fc2ブログ

特養ホームだより11月号

褥瘡セミナー

支援課長 大住 優

 10/8(木)の夕方より「日常での褥瘡(じょくそう)ケアと予防ケア」をテーマに、紙オムツメーカーの(株)光洋さんからケアコンシェルジュを招いて苑内研修を行いました。

特養11月 特養11月

 褥瘡とは一般には床ずれと言われており、同じ向きで寝ていると圧迫され血流が停滞したり、オムツや衣類がこすれて皮膚が傷ついたり(靴ずれのようなこと)することで出来てしまいます。また栄養の吸収力の低下からの血行障害、抵抗力が弱くなることで傷が出来やすく治りにくくなってしまうことがあります。

 ケアコンシェルジュから、寝返りによる除圧方法や、オムツ・パット使用中の摩擦予防、あまりゴシゴシ洗わずオイルなどを使って撥水して皮膚を保護するのが有効であること、サプリメントを上手に使って栄養を補うことが予防につながる等々、いろいろなヒントをいただき、貴重な勉強会となりました。
 高齢期を迎えられると尿吸収パットを使われる方も多くいらっしゃいます。我々は肌に良いパットの選定と衛生に気配りし、皆さまにはお食事をしっかり召し上がっていただいて、健康なお肌で過ごして欲しいと思います。一緒にがんばりましょう!

        特養11月

☆11月の特養の主な予定
特養11月
  ↑クリックすると大きくなります

・民   謡・・・  4日(水)、21日(土)午後2時 ~
・ホーム喫茶・・・  6日(金)3階食堂、20日(金)2階食堂 午後2時 ~
・居 酒 屋・・・ 13日(金)午後5時 ~ 1階食堂
・散策クラブ・・・ 15日(日)午後2時 ~
・創作クラブ・・・ 18日(水)午後2時 ~
・誕生祝い会・・・ 25日(水)午後2時 ~
・利用者懇談会・・・  26日(木)午後2時 ~
・書   道・・・ 28日(土)午後2時 ~ 3階食堂


レクリエーション大会 ~10/4
10/4のレク大会では、風船バレーを2階・3階チームに分かれて対抗しました。

特養11月 特養11月
赤組(2階)と白組(3階)の応援団長からの声援により始まりました。

特養11月

特養11月 特養11月
最後は白組が優勝しました。赤組にも準優勝(?)のトロフィーが授与されました。

特養11月 特養11月
みなさん一生懸命がんばりました!お疲れ様でした!


散策クラブ ~10/25
今月は東京都庁の展望台へ行ってまいりました。

特養11月
とても良い天気に恵まれました。

特養11月 特養11月
2名のみの参加でしたが、じっくり観覧され、おみやげ売り場でも楽しまれました!

特養11月


《 ご来苑の皆様へ 》
今年もインフルエンザ・ノロウィルス等の流行が心配される季節になりました。
 あかね苑では、ご面会及び入館に当たりまして、予防対策として以下の点につきましてご協力をお願いします。
①入館後、1階奥の洗面所で手洗い・うがいをお願いします。
②下痢や嘔吐の症状がある時や風邪の兆候がある方は、
面会を控えて頂きますようお願いいたします。


       特養11月


  ↓こちらもポチッとクリックお願いします!
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村
プロフィール

社会福祉法人アゼリヤ会あかね苑

Author:社会福祉法人アゼリヤ会あかね苑
◆あかね苑本館
・特別養護老人ホームあかね苑 (3266-1811)
・高齢者在宅サービスセンターあかね苑(本館併設)

◆あかね苑新館(本館裏手)
・箪笥町高齢者総合相談センター (3266-0753)
・居宅介護支援事業所あかね苑 (5225-3118)

東京都新宿区北山伏町2番12号
TEL:03-3266-1811
FAX:03-3266-0801

あかね苑HP
http://www.azeriya-akane.com/index.html

Twitterアカウント:
Akaneen_Azeriya
緊急災害時等に苑内の様子をお知らせいたします

カテゴリ
FC2カウンター
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR