特養 ホームだより 12月号
一年を振り返って
◇介護副主任2階 渡辺◇
今年も残りわずかとなり、一年を振り返ると色々な事がありました。
特に月に一度の創作クラブでは、おやつのケーキや杏仁豆腐を作り、料理の腕前を発揮して頂きました。そして初めての紙粘土で作った写真立ては、きらきら光る色とりどりの飾りをはめこみ、素敵な仕上がりとなりました。参加された方は満足そうな笑顔をされていて、職員も嬉しくなりました。11月には年賀状を作成しましたので、ご家族の元へも届く事と思います。期待してお待ちください!
これから寒さが一段と厳しくなります。風邪をひかないように注意!皆様と一緒にお正月を迎えましょう。
◇介護副主任3階 猪股◇
今年は何と言っても一年を振り返る上で欠かせない出来事は、3月に起きた大震災ではないでしょうか。被災地ほどではないにせよ、あかね苑においても多大な影響があったと感じます。私自身も震災後1ヶ月間は、およそ1時間かけて自転車で通勤しました。
そんな中、4月より「副主任」として働いて参りましたが、正直慣れないことだらけで悪戦苦闘の毎日です。しかし今は「普通」に働けることに感謝するとともに、来年は世の中が良い年であることを願っています。

☆12月の特養の主な予定

↑クリックすると大きくなります
・ホーム喫茶・・・ 2日(金)3階食堂、16日(金)2階食堂 午後2時 ~
・創作クラブ・・・ 3日(土)午後2時 ~ 3階食堂
・居酒屋・・・ 9日(金)午後5時 ~ 1階食堂
・民 謡・・・ 14日(水)午後2時 ~ 3階食堂
・書 道・・・ 17日(土)午後2時 ~ 3階食堂
・誕生祝い会・・・ 21日(水)午後2時 ~ 3階食堂
・利用者懇談会・・・ 27日(火)午後2時 ~ 3階食堂
12月11日にはクリスマス会(10:00~11:30本館1階デイルームにて)
12月28日にはもちつき大会(13:30~15:00本館1階食堂にて)が開催されます。
また、12月22日、23日にはゆず湯を予定しておりますので、みなさんお楽しみに!

冬もそろそろ本番に入り、ついに師走を迎えます。
みなさまお体には気を付けて、元気に年を越しましょう!
↓ここをポチッとクリック!

にほんブログ村
◇介護副主任2階 渡辺◇
今年も残りわずかとなり、一年を振り返ると色々な事がありました。
特に月に一度の創作クラブでは、おやつのケーキや杏仁豆腐を作り、料理の腕前を発揮して頂きました。そして初めての紙粘土で作った写真立ては、きらきら光る色とりどりの飾りをはめこみ、素敵な仕上がりとなりました。参加された方は満足そうな笑顔をされていて、職員も嬉しくなりました。11月には年賀状を作成しましたので、ご家族の元へも届く事と思います。期待してお待ちください!
これから寒さが一段と厳しくなります。風邪をひかないように注意!皆様と一緒にお正月を迎えましょう。
◇介護副主任3階 猪股◇
今年は何と言っても一年を振り返る上で欠かせない出来事は、3月に起きた大震災ではないでしょうか。被災地ほどではないにせよ、あかね苑においても多大な影響があったと感じます。私自身も震災後1ヶ月間は、およそ1時間かけて自転車で通勤しました。
そんな中、4月より「副主任」として働いて参りましたが、正直慣れないことだらけで悪戦苦闘の毎日です。しかし今は「普通」に働けることに感謝するとともに、来年は世の中が良い年であることを願っています。



☆12月の特養の主な予定

↑クリックすると大きくなります
・ホーム喫茶・・・ 2日(金)3階食堂、16日(金)2階食堂 午後2時 ~
・創作クラブ・・・ 3日(土)午後2時 ~ 3階食堂
・居酒屋・・・ 9日(金)午後5時 ~ 1階食堂
・民 謡・・・ 14日(水)午後2時 ~ 3階食堂
・書 道・・・ 17日(土)午後2時 ~ 3階食堂
・誕生祝い会・・・ 21日(水)午後2時 ~ 3階食堂
・利用者懇談会・・・ 27日(火)午後2時 ~ 3階食堂
12月11日にはクリスマス会(10:00~11:30本館1階デイルームにて)
12月28日にはもちつき大会(13:30~15:00本館1階食堂にて)が開催されます。
また、12月22日、23日にはゆず湯を予定しておりますので、みなさんお楽しみに!



冬もそろそろ本番に入り、ついに師走を迎えます。
みなさまお体には気を付けて、元気に年を越しましょう!
↓ここをポチッとクリック!

にほんブログ村