デイサービス 節分
2/1~3はデイサービスで節分行事を行いました。

こちらは節分の起源について説明しているところです。

年女の利用者さんが、外へ豆まきをしています。
(あかね苑では落花生を撒きます)。

いよいよ鬼が登場しました。
事前にお配りした発砲スチロールのボールを、みなさんで鬼にぶつけて退治をします。

鬼を追いかけてまでぶつける方が!
みなさん、危ないので真似をしないようにしてくださいね。
しかしあの…、日頃の恨みか何かがこもっていないでしょうか…。

鬼役のご披露です。
小川相談員と運転手の濱田でした。
かなり息が上がっていました。

次に福の神が現れました。
みなさんの願い事を一人一人聞いて回ります。
福の神:「お願い事はなんですか?」
利用者:「宝くじが当たりますように」

福の神は苑長でしたね。みなさんの無病息災をお祈りします。

次に赤組と白組に分かれてボール投げを行いました。
ボールにマジックテープが付いているので、点数板に当たるとくっつくようになっています。
ワンバウンドもありです。

みなさん一生懸命に投げていましたね。
一人5個は少なかったかもしれませんが、だんだん真剣になってくる方もいらっしゃり、
肩などを痛めていないか心配です。

今年一年も、みなさんが元気で楽しく過ごされますよう、
職員一同お祈り申し上げます。

現在あかね苑では外壁を中心とした大規模な補修工事が行われております。
外壁工事は3月末までかかる予定ですので、騒音や通行等でご迷惑をおかけ致します。
何卒宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村

こちらは節分の起源について説明しているところです。

年女の利用者さんが、外へ豆まきをしています。
(あかね苑では落花生を撒きます)。


いよいよ鬼が登場しました。
事前にお配りした発砲スチロールのボールを、みなさんで鬼にぶつけて退治をします。


鬼を追いかけてまでぶつける方が!
みなさん、危ないので真似をしないようにしてくださいね。
しかしあの…、日頃の恨みか何かがこもっていないでしょうか…。

鬼役のご披露です。
小川相談員と運転手の濱田でした。
かなり息が上がっていました。

次に福の神が現れました。
みなさんの願い事を一人一人聞いて回ります。
福の神:「お願い事はなんですか?」
利用者:「宝くじが当たりますように」

福の神は苑長でしたね。みなさんの無病息災をお祈りします。

次に赤組と白組に分かれてボール投げを行いました。
ボールにマジックテープが付いているので、点数板に当たるとくっつくようになっています。
ワンバウンドもありです。


みなさん一生懸命に投げていましたね。
一人5個は少なかったかもしれませんが、だんだん真剣になってくる方もいらっしゃり、
肩などを痛めていないか心配です。

今年一年も、みなさんが元気で楽しく過ごされますよう、
職員一同お祈り申し上げます。

現在あかね苑では外壁を中心とした大規模な補修工事が行われております。
外壁工事は3月末までかかる予定ですので、騒音や通行等でご迷惑をおかけ致します。
何卒宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村